キルギス

キルギス

キルギス大統領が入洛 京都の西脇知事と会談 「伝統とモダンの融合など 学ぶ点は多い」 

17日から日本を公式訪問しているキルギスのサディル・ジャパロフ大統領が19日京都入りし、西脇知事と会談した。日本メディアも報じているが、キルギスの「アキ・プレス」の伝えたところによると、西脇知事は「キルギスと京都の交流は30年間の歴史があり、今回の大統領訪問で関係はさらに密接になる」と述べた。一方のジャパロフ大統領は「伝統とモダンを融合させている日本の文化は、世界でよく知られている。我々が日本から学ぶことは多い」と話し、両国の関係を将来、ますます深めていきたいとの考えを明らかにした。また、京都とキルギスの相互交流、共同プロジェクトなどを推進していく方針を確認したという。
イベント・セミナー

11/17~19 キルギスの「白いはちみつ」スイーツなど【枚方T-SITE】に集結!

蔦屋書店を中心とした、大阪・枚方市の文化商業施設「枚方T-SITE」。17〜19日にかけて、地元・枚方周辺の美味しい店の逸品が集まる「POTLUCK MARCHE」が開催されます。9店舗が出店し、中にはキルギスの「白いはちみつ」を使ったスイーツなどを提供するカフェ、Boina Malanaも登場。
キルギス

キルギス大統領が17日から来日 天皇皇后両陛下との御会見、岸田総理との会談、京都訪問を予定

キルギスのサディル・ジャパロフ大統領が17日から20日にかけ、夫人とともに来日する。外務省が7日明らかにした。外国要人の受け入れにはさまざまな形式があるが、今回は「公式実務訪問賓客」としての訪日で、天皇皇后両陛下が御会見と宮中午餐を予定されている。また岸田総理と会談し、その後総理夫妻とともに晩餐会にも招く。訪問は両国の親善関係を深めることが目的で、東京を訪れたあと、京都を訪問する日程となっている。
キルギス

新潟経済同友会が9月のキルギス視察を報告 「最大79万人足りない」IT人材不足への対応も

新潟経済同友会の「2040・アントレプレナー委員会」は31日に公開委員会を開き、9月に実施したキルギス視察の報告を行った。キルギス視察をめぐっては、新潟の新聞・テレビなどで報道され、特にキルギスのIT人材の豊富さなどが注目を集めた。経産省の試算では、2030年に、日本のIT人材が「最大79万人不足」の状態に陥るとされていて、特に地方の中小企業や関連団体が人材確保に動き出している。
ウズベキスタン

【入札】中央アジア・コーカサス地域カスピ海ルート(中央回廊)物流機能強化に係る情報収集・確認調査(JICA)

10月31日<見積書開封> 【入札】中央アジア・コーカサス地域カスピ海ルート(中央回廊)物流機能強化に係る情報収集・確認調査(JICA)
キルギス

キルギスで上海協力機構の会合 中国・李強総理など公式訪問

中国の北京に本部を置く国家連合「上海協力機構」(ウズベキ、タジク、カザフ、キルギスが加盟)の会合参加のために、24日から中国国務院の李強総理がキルギスを公式訪問している。新華社通信などが伝えた。
イベント・セミナー

10/28-29(大阪)「ツーリズムEXPOジャパン」中央アジア各国がブース出展

旅行業界の大イベント「ツーリズムEXPOジャパン」の会場に、中央アジア5ヵ国のブースが集まる特別展示コーナーが登場。ウズベキスタンブースについてはお知らせページも。
イベント・セミナー

10/25~27(東京)「Japan IT Week」キルギスIT企業出展

日時:2023年10月25日〜27日場所:幕張メッセ 3〜8ホール内容:日本最大のIT展示会「第14回Japan IT Week」に、キルギスIT企業の「DiGi」「Peta Byte」「Ant Tech」「4tale」の4社が出展します。