イベント・セミナー

イベント・セミナー

【4/22奈良】ウズベキスタンから生中継も!しかまろくんも大歓迎の「観光&経済セミナー」

奈良市とサマルカンド市の姉妹都市提携1周年を記念して、観光&経済セミナーが開かれます。なかでも観光セミナーは「現地中継つき」でリアルな観光体験が楽しめる仕掛けになっています。日時:4/22(月) 15:00-16:30場所:奈良商工会議所5階中ホール(大和西大寺駅より徒歩3分)定員:70名観光セミナーのテーマは『飛躍するサマルカンド市の観光力と食の魅力』駐日ウズベキスタン大使館一等書記官のエルガシェフ・ファヒリディン氏が講演します。経済セミナーのテーマは『急成長を遂げるウズベキスタンの今にフォーカス』駐日ウズベキスタン大使館参事官 サイドフ・バホディル氏が講演します。
イベント・セミナー

【4/13-ヒヴァ】世界遺産タシュハウリ宮殿で日本人初の常設写真展「伝統へのまなざし」開幕 

シルクロードやアジア、アフリカの風景などを題材にしてきた写真家、秋野深さん。秋野さんが手掛ける常設写真展「伝統へのまなざし」が4月13日に開幕しました。※写真は秋野深さんFacebookページより場所はなんと、ウズベキスタンの歴史都市ヒヴァの「タシュハウリ宮殿」内。ヒヴァでは、高さ8mの壁にぐるりと囲まれた内城=イチャンカラと呼ばれるエリアが、世界遺産に登録されていて、そのエリア内にあるのが「タシュハウリ宮殿」です。
イベント・セミナー

【5/1-7ウズベキスタン】ゴールデンウィークに開催!「ボイスン・バホリ」知られざる民俗文化フェス

ウズベキスタンのスルハンダリヤで毎年開催される民族音楽フェス「ボイスン・バホリ」。今年は5月1日〜7日の日程で開催されます。音楽だけでなく、舞踊や織物などの伝統芸能・産品の紹介のほか、気球に乗って空中散歩が楽しめるツアーなどが盛りだくさん。世界各国から観光客が訪れるイベントですが、日本ではほとんど知られていません。
イベント・セミナー

【11/1-8成田発】日本人墓地や日本語学校も巡るウズベキスタンの歴史体験旅行 NPOが企画

各地の世界遺産だけでなく、日本人抑留者を弔ったウズベキスタン各地にある墓地や、有名な日本語学校「Noriko学級」など、交流の歴史を感じられる場所をめぐる、8日間の東京〜ウズベキスタン旅行ツアーの募集が始まりました。日程: 2024年11月1日〜8日訪問先: 日本人墓地(タシケント、コーカンド)、Noriko学級、ナヴォイ劇場のほか、サマルカンドのレギスタン広場やシャーヒズィンダ廟など各地の世界遺産体験: 日本ウズベキスタン協会の干し柿プロジェクトワークショップ参加、スザニ刺繍工房やリシタン陶器工房の見学料金:・参加25〜29名 34万8000円・参加20〜24名 36万1000円・参加15〜19名 37万8000円NPO法人「日本ウズベキスタン協会」が主催、駐日ウズベキスタン大使館が後援しています。
イベント・セミナー

【10/2-4アスタナ】カザフスタン国際旅行博覧会

秋冬シーズンのカザフスタン観光をアピールするためのイベント「カザフスタン国際旅行博覧会」が開催されます。
イベント・セミナー

【5/3-5ブハラ】ゴールデンウィークに開催!国際金刺繍・宝飾フェスティバル

日本のゴールデンウィークを利用して、ウズベキスタンを旅する方もいらっしゃるかと思います。ちょうどその時期に、歴史都市ブハラでは金刺繍や宝飾品のフェスティバルが開かれます。刺繍入りのカーペットやゴールドジュエリーはブハラ特産の工芸品。その魅力を広く知ってもらおうと、2022年から始まったイベントで、今年で2回目となります。会場では織物や宝飾品の展示販売のほか、アーティストによる美術展示、コンサートや舞踊などのエンタメも用意されています。また同国の工芸の歴史を紐解くような、学術会議も同時に開かれます。
イベント・セミナー

【3/23-山梨】シルクロード絵画の巨匠・平山郁夫氏の記念展示会

シルクロードをくまなく旅し、「シルクロードシリーズ」を描きあげたことで知られる日本画の巨匠・平山郁夫氏。東京藝術大学の学長など要職を歴任したほか、風化や破壊の危機にあったバーミヤン大仏の保護事業、敦煌の莫高窟の壁画修復事業などを手がけ、国内外の勲章などを受けています。山梨県北杜市にある「平山郁夫シルクロード美術館」では、開館20周年記念展示が行われています。
イベント・セミナー

【5/25東京】ウズベキスタン大使館で開く珍しい旅行説明会

ふだんは入ることができないウズベキスタン大使館の中で開催されるという、珍しい旅行説明会が2024年5月25日に予定されています。主催は阪急交通社で、開催時間は11:00-12:30。参加代金は無料で、下記の専用ページより参加予約ができます。...
イベント・セミナー

【4/12,13東京・無料招待あり!】大坂なおみ出場のテニス大会 東京都が計400人無料招待【カザフスタン戦】

大坂なおみ選手が出場を予定しているテニス大会「ビリー・ジーン・キング・カップ」。大坂選手としては、およそ4年ぶりに国・地域別の対抗戦に出場することになります。この大会について、東京都が無料観戦を、下記の内容で募集しています。
イベント・セミナー

【3/27東京】トルクメニスタン日本ビジネスフォーラム

トルクメニスタンー日本間のビジネス機会創出や連携強化へ繋げようと、ジェトロがビジネスセミナーを開催します。同国のベゲンチ貿易対外経済関係大臣が訪日するのに合わせて開催するもので、フォーラムでは大臣が基調講演を行います。また大阪・関西万博のト...