イベント・セミナー

イベント・セミナー

【新店】神戸マルイに「アリエンタ キルギスハニーストア」がOPEN

神戸三宮駅前の「神戸マルイ」の1階食品売り場に、キルギスはちみつを扱う新店がオープンしました。▼無農薬、抗生物質フリー、非加熱、アトバシ盆地産の白いはちみつ▼活性力のある(TA15)高原のはちみつ▼無農薬・砂糖不使用・無添加のプレミアムドライアップルなどが並んでいるそうです。
イベント・セミナー

【順次公開中】カザフスタンの「ラーゲリ」抑留者らを描いた2映画、人気キックボクサーが主演

カザフスタンが舞台の映画、「阿彦哲郎物語 戦争の囚(とら)われ人」と「ちっちゃいサムライ 三浦正雄の子供時代」が、12月に東京で公開された。公式サイトで全国順次公開と告知されていて、東京のほかの地域での上映を心待ちにする人も少なくない。第二次世界大戦後、旧ソ連によって日本人数十万人が強制連行され、極寒のなか強制労働をさせられた「シベリア抑留」。独立前のカザフスタンへと連行された日本の民間人も多かった史実があり、その苦難を描いたのが今回の2つの映画。
イベント・セミナー

【3/24まで】世界遺産「大シルクロード展」 福岡アジア美術館で開催中

〜東洋と西洋を結ぶシルクロードは、地球の四分の一周にも及ぶ壮大な「旅路」です。古代から交易の路として栄え、各地で多様な民族が興亡し、多彩な文化が花開いてきました。人と物が、時には命をかけて草原や砂漠、雪山を越えてこの路を行き交い、駱駝の背にゆられて運ばれた文物は、遥か遠くの奈良へももたらされています。本展覧会では、洛陽、西安、蘭州、敦煌、新疆地域などの要衝で発見された、シルクロードの遺宝を紹介いたします。ペルシャの香り漂う文物や、東西文明が融合して生まれた絵画に金銀細工の宝飾品、インドから東漸した仏教文化の至宝など、シルクロード文化の精華は、あらためて人類の英知と限りない可能性を感じさせてくれることでしょう。とくに今回は、遣唐使など日本との縁が深い唐時代を中心とした名品を紹介するとともに、2014年に世界遺産に登録された遺跡の遺品も展示いたします。〜
イベント・セミナー

【東京3/10】国内外の作曲家&演奏家によるシルクロード音楽旅行「東京タワー文化フェスティバル」

国際社会と日本をつなぐ未来型の文化交流イベント「東京タワー文化フェスティバル」の2日目は、国内外の作曲家、演奏家によるシルクロード音楽旅行が開催されます。概要は以下の通り
イベント・セミナー

【東京3/9】シルクロード音楽・舞踊・工芸品&陶器の祭典「東京タワー文化フェスティバル」

国際社会と日本をつなぐ、未来型の文化交流イベント「東京タワー文化フェスティバル」が3月9日〜10日の2日間にかけて開催されます。9日のイベント詳細は下記の通り。
イベント・セミナー

【語学】ウズベク語の入門書が登場 シルクロードの歴史を内包する言葉の魅力

1月29日、白水社が語学学習書「ニューエクスプレスプラス ウズベク語<CD付>」を出版しました。付属のCDまたはダウンロードサイトから、音声を入手しリスニングの学習もできます。著者はウズベク語の専門家で、現地の日本センターで教鞭をとったご経験のある、日髙晋介博士。
イベント・セミナー

【マルイ博多】キルギス産はちみつ扱う洋菓子店「Ala Too」期間限定オープン 2月14日まで

「マルイ博多」では、2月2日に新しいイベントスペースがオープン。「九州をつなぐ食」がテーマのスペースで、オープニングイベントのポップアップ店舗として、キルギス産高級蜂蜜を扱う「Ala Too」(東京)が期間限定で初出店しています。キルギス産高級蜂蜜の「白い生はちみつ」は、国際大会でたびたび金賞を獲得するほどのクオリティ。蜜の元になるエスパルセットという花は抗菌作用に優れ、ウクライナではこの蜂蜜を薬としても処方しているそうです。
イベント・セミナー

12/1〜キルギス映画「父は憶えている」新宿・武蔵野館ほか全国公開 アクタン・アリム・クバト監督

キルギス映画「父は憶えている」(英題:This Is What I Remember)が12月1日から新宿・武蔵野館ほか全国で公開される。キルギス出身の映画監督、アクタン・アリム・クバト氏の最新作。ロシアでの出稼ぎ中に記憶喪失となり、20年ぶりにキルギスに帰った男が、その家族との交流を描いたヒューマンドラマとなっている。同監督は「馬を放つ」など名作で知られ、「父は憶えている」は「第15回アジア太平洋映画賞」で審査員特別賞も受賞している。新宿・武蔵野館では12月1日〜7日の期間中、毎日4回上映の予定。
イベント・セミナー

11/17~19 キルギスの「白いはちみつ」スイーツなど【枚方T-SITE】に集結!

蔦屋書店を中心とした、大阪・枚方市の文化商業施設「枚方T-SITE」。17〜19日にかけて、地元・枚方周辺の美味しい店の逸品が集まる「POTLUCK MARCHE」が開催されます。9店舗が出店し、中にはキルギスの「白いはちみつ」を使ったスイーツなどを提供するカフェ、Boina Malanaも登場。
イベント・セミナー

11/11セミナー「2023年貿易講座」日本ウズベキスタン協会主催

日時: 11/11 14:00-15:30場所: オンライン(Zoom)会費: 会員1000円 非会員1500円内容:14:00-15:00 増井株式会社 時田知昇氏「ウズベキスタンでのコットンビジネスについて」15:00-15:30 協会...