JICA

タジキスタン

JICA海外協力隊としてタジキスタンへ教育支援へ 高槻市長に報告

高槻市の小学校教諭・山田かおりさんがJICA海外協力隊としてタジキスタンに派遣。現地小学校で授業と教員支援に従事予定。市長も激励。
キルギス

キルギスの空港整備計画が進展──日本が1500万ドル支援、JICAと政府が連携

日本のJICAがキルギスに対し、空港管制施設整備プロジェクトとして約1500万ドルを無償資金協力。現地報道では2025年に本格稼働との見方。
イベント・セミナー

【25/1/30大阪】ウズベキスタンビジネス交流会が参加者募集 JICAや商工会議所など共催

ウズベキスタンの投資概況や日系企業による現地でのビジネス事例を紹介する交流会が、大阪で開かれます。日時: 2025年1月30日 14:30〜17:30会場: 大阪商工会議所(大阪市中央区本町橋)共催: JICA、UJC(ウズベキスタン日本人材開発センター)、大阪商工会議所定員: 会場参加者50名程度、オンライン参加50名程度参加費: 無料 ※要申し込み URLはこちらプログラム:14:30〜16:00 ウズベキスタン投資概況、UJC事業・サービス紹介、増井株式会社、株式会社ニッポンドの活動事例紹介、パネルディスカッション16:10〜17:30 ウズベキスタン企業による展示交流会
ウズベキスタン

【アパレル】途上国支援で「カンブリア宮殿」にも出演の有名女性社長 ウズベキスタンで講演

「発展途上国から世界に通用するブランドづくり」を目指し、アパレル・雑貨のものづくりを手掛けるマザーハウス(東京)の山口絵理子社長が、11月9日、ウズベキスタンでスピーチを行ったと発表した。会場は首都タシケントにある「大統領付属国家行政アカデミー」で、中央政府や地方行政の関係者が出席。「ものづくり産業の振興と、地域経済の発展」をテーマに、マザーハウスの取り組みなどを1時間にわたり紹介したということです。山口社長はテレビ東京「カンブリア宮殿」や毎日放送「情熱大陸」などに出演したほか、起業家としての実績やアイデアを称える賞を数多く受賞している。
イベント・セミナー

【11/19オンライン】キルギスビジネスセミナー JICA・大阪産業局・KRJCの共同開催

「ユーラシア大陸の中央に位置し、豊かな自然とシルクロードの要衝として歴史的に栄えたキルギス共和国。山岳国でありながら、周辺諸国へのアクセスの良さと安価なビジネスコストから外国資本による倉庫やドライポートの建設も進み、日本企業の注目を集めつつあります。JICAの民間連携事業の活用経緯等を含めた実際のご経験を語っていただきます。」
カザフスタン

【カザフスタン-新潟・長岡市】長岡技術大学へカザフスタンから研修生訪問

2024年8月30日、長岡技術大学(新潟/長岡市)へカザフスタンの研修生8名が訪問した。大学では、SDG’sの取り組みや、「ブレーカーキット」や「ウォーターチェンジャー」等、社会実装・商品化を伴った産学官の取組について講義がなされた。研修生...
ウズベキスタン

【中央アジア+日本対話】8月上〜中旬開催へ 人気漫画「乙嫁語り」作者によるビジュアルも公開

関係筋によると、岸田総理がカザフスタンを訪問し開催される予定の「中央アジア+日本」対話・首脳会合は、8月上旬〜中旬にかけて開催される方向で、調整が進んでいる。それに先立ち、日本の外務省が「中央アジア+日本」対話の20周年のヒストリーなどを伝...
ウズベキスタン

【7月31日(水)正午締切】ラグビー隊員募集!

今回はラグビー人材の募集となります。JICAは「短期派遣 JICA海外協力隊」として、キルギス・ウズベキスタンに派遣されるラグビー隊員を募集しています。ラグビーを通じた国際協力にチャレンジしてみたい方は、ぜひ、応募をご検討ください。ラグビーを通じた国際協力、友好関係つくりを実現させてください!
イベント・セミナー

【7/15ライブ配信】BIZ主催のウズベキスタン観光Q&Aセミナー!第一回のゲストはJICA伊藤卓巳さん

JICA海外協力隊ウズベキスタン観光隊員。中央アジアに魅せられ、海外ツアー専門旅行会社で勤務。その後JICA海外協力隊に応募しサマルカンドに赴任。ブログやXでウズベキスタンの情報を発信中! →ブログ「takumiの世界ふらふら街歩き」ウズベキスタン観光セミナー7月15日 午後3時〜開催!ゲスト伊藤卓巳さん必見!知られざる観光名所は?鉄道きっぷの上手な取り方は?絶対オススメ!のグルメは?みなさまのギモンにお答えします!事前登録不要!YouTube Liveで無料視聴可能です!
ウズベキスタン

【7月1日(月)正午締切】JICA 海外協力隊 春募集(長期)

世界各国で日本の高品質な技術・サービス・知識などを教える「青年海外協力隊」の春募集が始まっています。応募は7月1日正午が締め切りとなっています。詳細は、下記リンク(JICA海外協力隊事務局サイト)より確認いただけます。